シュタイナー講演会のお知らせ

2018年10月25日

シュタイナーの思想に関心のある方へおすすめの講演会です。


  10月28日(日)

午前10:30-12:30、午後13:15-15:15

琉球大学文系講義棟(=法文学部棟501k教室)

一般5000円(午前・午後の一方のみは3000円)

学生2000円

主催者 沖縄シュタイナー研究会

 講演者について

小林直生(こばやし・なおき)

ルドルフ・シュタイナー研究家。元シュタイナー学校教師(ドイツ)。

1954年札幌生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒。1978年にドイツへ留学。
そのままドイツに滞在し、
シュタイナー学校教師などを勤める
(シュトゥットガルト、ハイデンハイム、ケルン、ボーフム)。
1999年に帰国。現在は大阪を拠点に、日本各地で活動中。

                 お申込み先

                teraishi@ll.u-ryukyu.ac.jp(寺石)



  「自由という人間力の養成

 ~自由への教育と自己実現・今、子どもたちのためにすべきこと~」

19世紀末に書かれた「自由の哲学」は、後の人智学の基礎であり、
目的でもありました。
自由とは一体何なのか?どんな人にも、自由は、能力として備わっている
のでしょうか?
シュタイナー教育では、自由への教育を実現するために、「権威教育」を前提としています。

それは一体どうしてなのでしょう。

自由の本質を明らかにしながら、大人の自己教育と、未来を作る子どもの教育について、
皆さんと考えたく思います。

専門知識や前提は必要ありません。どうぞ、お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。

                             寺石悦章
                                 


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
20周年記念に植樹
20周年記念に植樹(2021-04-04 14:21)

静かなまある
静かなまある(2020-04-20 16:27)


Posted by まある at 08:38│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。