お庭で竹パン

2011年02月18日

 寒い日が続くと 焚き火の季節

 久しぶりに お庭で竹パンを焼きました
 どうやって 作るかって? 簡単 簡単
 パン種をこねて 少し発酵させて

 膨らんできたら たけの棒に巻きつける
 そして ゆっくり回しながら焼くんだよ

 焚き火好きのともさんが おき火を作ってくれた
 火が強すぎると 焦げてしまうから おき火くらいがちょうど良い
お庭で竹パン









  どぅ 焼けてきたかな じっくり ゆっくり焼けるのを待つ
  これが大事
お庭で竹パン



  

  




  焼けたら 月桃の葉っぱで包んでとります
お庭で竹パン



  

  


  今日の昼食は 竹パンとカレースープ サラダに果物
  お庭で立食パーティのようでした
お庭で竹パン




 
  棒にかじりつく子もいます  
  うん おいしいね



同じカテゴリー(今日のまある)の記事
新学期の始まり
新学期の始まり(2023-04-24 16:27)

花さんの旅立ち
花さんの旅立ち(2023-03-26 17:13)

焼き芋やりました。
焼き芋やりました。(2022-12-05 16:43)


Posted by まある at 16:51│Comments(0)今日のまある
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。