あそび

2010年12月04日

朝の外遊び

まあるの子どもたちは 毎日お庭や近くの公園
お散歩をしたりして 自然に触れています。

7歳までは いろいろな素材と出会う時期。
感覚が開かれていて 出会ったものから刺激を受けて
からだをつくる時期です。
感覚体験を生活の中で どうしていくかで
どう育っていくかが違ってきます。

よつばよつば

砂場で ままごと 『 さて 今日は 何をつくりましようか? 』
みんなで 相談中♪赤


あそび



いい匂い♪赤 上手にできたかな?


あそび



   
  ブランコに揺られて ごきげんハート    木登り 年長さんは どんどん上まで登ります。   


あそび あそび

はりきって運転 どこまで行くのかな?

 
あそび



お客さんを乗せて 出発進行!? 


あそび



まあるで使うおもちゃは 自然素材に少しだけ手を入れて
自然のままの美しさを 留めて使うように工夫しています。
木なら 表面を整えたり オイルを塗って磨いたり・・・
自然の姿を 留めた素朴なおもちゃを 子ども達がいろいろな
ものに見立ててあそびます。

木 石 貝 木の実 草花・・・ 自然のものは
どれひとつとっても 同じものはない。
肌触りも 重さも 香りも全部違います。

子どもは 遊びの中でさまざまなものの質と出会い
無意識に 自分の中のいろいろな 感覚と出会っているのです。

チェリーチェリー 


いよいよ 明日は まあるのイベントです。
この機会に お近くの方も、少し遠い方も ぜひ足を伸ばして会場へお越しください。

12月5日(日) まある10周年記念講演会花ミニバザール開催
場所: あやかりの杜 2Fホール 

ミニバザール ホール前 11:00~13:00  バザールだけでも見に来て下さい。 
講演会 
『 バイオダイナミック(生命力働)農法との出会い 宇宙とつながる植物・私達 』

開場 13:00 開演 13:30
入場料 前売り 2000円 当日2500円 
電話予約可  tel 882-3434      (受付時間 14:30~17:00)
         tel 090-6770-4176 (受付時間 17:00~21:00)
保育室あり 2歳から 要予約・有料

投稿 まあるママ・にこにこ


同じカテゴリー(イベント)の記事
バザーの品物紹介
バザーの品物紹介(2019-12-13 15:56)


Posted by まある at 22:51│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。